2019-06

ロールプレイ

ロールプレイ「傾聴」(前半)

相談者を尊重する態度・身だしなみ 評価項目の「傾聴」の前半部分についてです。試験要項に書いてある部分では、「キャリアコンサルタントとして相談者を尊重する態度や姿勢(身だしなみを含む)で」のところです。 おそらく試験官は「チェックリスト」的な...
面接試験

面接試験要項に書いてある5つの評価項目とは

試験要項にある5つの評価項目 JCDA面接試験に関して、まずは「試験要項」の確認です。受験生は何を求められているのか?それを確認しておくことは重要です。 JCDA試験のホームページを見るとざっくりとした内容しか書いてありません。しかしながら...
論述試験

論述試験「問い4」の解答パターン

今後どのように展開するのか JCDA論述試験の最後の「問い4」です。「あなたなら、今後どのように展開するのか?」という問いで、解答の自由度は高く、ある程度解答パターンを用意しておくことができると考えます。 パターン例としては、「クライエント...
スポンサーリンク
論述試験

論述試験「問い3」の解答パターン

キャリアコンサルタントが考える相談者の問題点 論述試験「問い3」の解答パターンです。「キャリアコンサルタントとして、あなたの考える相談者の問題と思われる点」を記述する問題です。 ここでの「相談者の問題」とは、クライエントが既に気づいているこ...
論述試験

論述試験「問い2」の解答パターン

キャリアコンサルタントの問いかけが、クライアントにどのような変化をもたらしたか 論述試験「問い2」のパターンです。「問い1」と基本的には同様の問題と考えます。ですが、ポイントが絞られており解答し易く、サービス問題と言えるかもしれません。だか...
ロールプレイ

ロールプレイ「具体的展開」(意味の出現)

意味の出現をもたらす具体的な問いかけ方法
ロールプレイ

ロールプレイの個人練習3

日常会話での経験への問いかけ 日常会話での「経験への問いかけ」の練習です。職場などで同僚や上司、部下などから言葉を投げかけられることがあります。それらの言葉には、何らかの感情が含まれているものです。普段は軽く受け流す、あるいは問題解決へのア...
ロールプレイ

ロールプレイの個人練習1

ロールプレイの心配事 面接試験の中でも「ロールプレイ」が一番気になるところかと思います。「どんなクライエント(役)に当たるのか?」「どんな相談内容なのか?」「どんな応答をしたら良いのか?」「どんな質問をしたら良いのか?」「質問することが無く...
口頭試問

口頭試問「自己評価」

自己評価のテーマは自由に設定 口頭試問における、解答パターンです。「自己評価」の質問は、オープンクエスチョンであるため、自由に課題を設定して自由に自己評価することができると考えます。「課題」の部分は、これまでのご自身のロールプレイの練習を振...
ロールプレイ

ロールプレイの個人練習2

日常生活のコミュニケーション もう一つの練習方法は、日常生活のコミュニケーションです。職場や友人知人関係などの会話での練習です。 多少面識がある人との日常の会話を振り返ると、習慣的、表面的な対応であったり、ほとんど無意識に浅く行われているこ...
スポンサーリンク