論述試験 第15回論述試験解答例(JCDA実施分) 設問の記述が変わった!第15回論述試験では、設問の記述が第14回までと変更されています。「問い1」では、解答条件に「解答用紙に記述する際には、使用した指定語句の下に必ずアンダーラインを引くこと」が追加されました。「問い3」では相談者の問題点... 2020.11.20 2021.05.18 論述試験
論述試験 論述試験「問い4」の解答パターン 今後どのように展開するのかJCDA論述試験の最後の「問い4」です。「あなたなら、今後どのように展開するのか?」という問いで、解答の自由度は高く、ある程度解答パターンを用意しておくことができると考えます。パターン例としては、「クライエントの「... 2019.06.21 2021.05.12 論述試験
論述試験 論述試験「問い3」の解答パターン キャリアコンサルタントが考える相談者の問題点論述試験「問い3」の解答パターンです。「キャリアコンサルタントとして、あなたの考える相談者の問題と思われる点」を記述する問題です。ここでの「相談者の問題」とは、クライエントが既に気づいていることで... 2019.06.21 2021.05.12 論述試験
論述試験 論述試験「問い2」の解答パターン キャリアコンサルタントの問いかけが、クライアントにどのような変化をもたらしたか論述試験「問い2」のパターンです。「問い1」と基本的には同様の問題と考えます。ですが、ポイントが絞られており解答し易く、サービス問題と言えるかもしれません。だから... 2019.06.21 2021.05.12 論述試験
論述試験 学科試験直前の確認事項 キャリアコンサルタント学科試験の落とし穴学科試験では、今まで見たことも無いような問題(難問)に出会うことがあります。即答できないとわかったら、その問題で立ち止まらず、即後回しにして基本的な問題を確実に解いていくことに集中すべきです。基本問題... 2019.07.05 2020.10.14 論述試験